GW中に開催していた「病気と暮らす人のためのツイートコンテスト」に参加していただいた方、RTや「いいね!」で応援してくださった方、誠にありがとうございました。こちらは結果発表!
4/29〜5/12までに、instagramで見かけた難病・病気・障害と暮らす方向けの投稿をお届けします。今回のテーマは、「病気や障害と暮らす方の恋愛」です。
4/15〜4/28まで、SNSでご紹介したり、見かけたりした難病・病気・障害と暮らす方向けの記事をまとめてお届けします。
本日は、イベントのご案内です。その名も「病気と暮らすツイートコンテスト」!病気と暮らす気持ち、ご家族やご友人やご関係の方々への気持ちを、小さな作品にしてみませんか?
4/8〜4/14まで、SNSでご紹介した難病・病気・障害と暮らす方向けの記事をまとめてお届けします。
4/1〜4/7まで、SNSでご紹介した難病・病気・障害と暮らす方向けの記事をまとめてお届けします。
3/25〜3/31まで、SNSでご紹介した記事をまとめてお届けします。
3/18〜3/24まで、SNSでご紹介した記事をまとめてお届けします。
箇条書きブログ 3/11-3/17 ブログの内容を箇条書きにして、病気の方でも読みやすくしました。 家事代行を頼むときに、「部屋を片付けなきゃ・・・」と思う必要はありません。プロから言わせると、散らかりっぱなしの方が、散らかり方の傾向がわかり、いい仕…
みなさんこんにちは。 みなさんの一週間は、いかがでしたか? 私は、祖父が危篤状態でちょっと疲れています。だいぶ大往生だとは思うのですが、やっぱり亡くなると思うとすごく寂しいですね。 私の人生において、まだいなくなってほしくない人の一人です。 …
病気、難病、闘病関連のブログ記事をいっぱい集めて紹介します。気持ちを楽にする方法についての記事、かっこいい患者さんたちの話、そしてエセ医学に下された鉄槌。
#ThrivingThursdayは、自身も骨髄異形成症候群のRobin Robertsさんが始めたムーブメントです。難病や慢性疾患をはじめ、身近な人の死や離婚など、人生が変わってしまう出来事が起きた時にも、その条件に屈せず、目標を達成する人たちを、このムーブメントで…
自己免疫疾患のTED talkをご紹介します。慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)の患者さんが、自分の体験を語ります。
Designed by jcomp / Freepik 本日は、英語ができる方向けの神サービス「The Mighty」を紹介します。 themighty.com こちらのサービスは、一言で言うとSNSなんだと思います。 Twitter的なSNSです。つぶやきができます。 ユーザーはみな、病気を抱えた方ばか…
難病は誰にとっても受け入れられないもの。それでも、難病を受け入れることを学び、人生を切り開いている方がいます。「Soar」は、難病、障害、LGBTなど、様々な問題を抱えた若者たちが、自分の可能性を切り開いていく力に着目した情報サイトです。