Hello, My Fighters! -IgA天疱瘡、難病とともに暮らす-

病気のライフスタイルをめちゃめちゃ考えるブログ

【英語ができる方へ】難病患者が集まるSNSかつブログかつ知恵袋「The Mighty」

この記事をシェアする

f:id:josephinewellness:20190212182752j:plain
Designed by jcomp / Freepik

 

本日は、英語ができる方向けの神サービス「The Mighty」を紹介します。

themighty.com

 

こちらのサービスは、一言で言うとSNSなんだと思います。

Twitter的なSNSです。つぶやきができます。

ユーザーはみな、病気を抱えた方ばかりですし、病名をオープンにしていますので、同じ病気の方とつながるのには最強のツールです。

 

SNSなんですけれども、ブログでもあります。

普通にブロガーとしてやっていけるやろ並のブログがたくさんあります。

例えばこれ、とても役に立ちました。

themighty.com

 

更にブログだけでなく、知恵袋でもあります。質問ができます。

例えばこれ。

「あなたの慢性疾患のために、配偶者やパートナーがしてくれている素敵なことを教えて!」

https://themighty.com/content/5bb3f7ada9ef4c00abbb5a2a/

 

これ、すごいサービスですよね!!コンテンツが良すぎる!!役立ちすぎる!!

日本語でも作ってくれという気持ちでいっぱいなのですけれども、今は仕方ありませんね。難病患者の数からして、再三取れなさそうですし・・・

英語ができる方、これから勉強したい方は、是非是非この世界に突入してみてください!

 

【天疱瘡の方へ】

天疱瘡(pemphigus)、類天疱瘡(pemphigoid)は、ちゃんとユーザーがいる(奇跡)のですが、ブログ・つぶやき・質問の動きはありません。シャイなのかもしれない。

このため、検索キーワードを別の形にした方が、いい結果が得られると思います。

 ・慢性疾患 chronic illness

 ・自己免疫疾患 autoimmune illness

 ・乾癬 psoriaris

  →天疱瘡とは全く違う病気なのですが、自己免疫疾患の皮膚炎ということで、治療法や悩みが似ているのではないかというところです。

 ・強皮症 scleroderma

  →これも全く違う病気ですが、自己免疫疾患で皮膚に症状が出ます。内臓にも変化が出る種類と、皮膚のみの種類があるようです。

 ・ループス腎炎 lupus

  →最早症状も全く似ていない病気ですが、ブロガーの層が厚い自己免疫疾患です。

 ・線維筋痛症 fibromyalgia

  →こちらもブロガーの層が厚いです。

 ・多発性硬化症 multiple sclerosis

  →こちらもブロガーの層が厚いです。

試してみてね!